噂の角鍋を探していませんか?楽天市場だから品数豊富でかんたん快適。
Home > 角鍋が大好き
貝印 脇雅世 OECシリーズ W角鍋 DY5204【RCP】【レビューを書いて次回送料無料クーポンプレゼント!】のレビューは!?
年齢不詳さん
定価では買いませんでした。 70個限定5000円という破格だったので購入しました。 お料理の写真などからイメージするよりずっと小ぶり。A4サイズって感じです。蓋も鍋として使えるのは魅力ですがステンレス鋼なので重たいです。アルミとステンレスの多重構造だったらもう少し軽ク作れたのではないかと思います。 鍋の取っ手が鍋の中を通って止められているのもちょっと気になります。外側に溶接で着けてあったらよかったのに。。。(宮崎製作所のGEOみたいに) 使い勝手としては魚焼のグリルや、オーブンにそのまま入れられるので、ラザニアとかローストやグリルとかとっても作りやすいです。
40代 男性さん
ダッチオーブン付のガスグリルに変えてから、ハイパワーのグリル料理にはまってます。 しかし、グリルの広さを生かせる耐熱容器があまりなく(付属のダッチオーブンも4人家族にはやや小ぶり)、半ばあきらめていたのですが、こちらの商品の上蓋は、可能な限りの量を一度に調理できる、優れものでした。それ以外にも、無水鍋として、ほうれん草のお浸しを作る際、ほうれん草がまっすぐの状態で収まるため、丸いお鍋よりも早く軸まで火がとおり、とてもスピーディーでした。熱の伝わり方もとても良かったです。シンプルなデザインも気に入ってます。このお値段で購入できて、本当にラッキーでした。次は何を作ろうかとワクワクしています。 受注番号208980-20130215-0612604221
40代 女性さん
厚みがあり保温力があるので、パスタソースをこの鍋で調理して、固めに茹でた麺を入れてそのまま食卓に出すと、食べるときに丁度良い麺の固さで食べれます。見た目もホテルのビュッフェのようでおしゃれだと友人にも褒められました。火の通り(IH使用)も鍋底も全体にむらが少ないので、しょうが焼きなどソテーもしやすいです。とはいえ、いまのところまだ出番が少なく、使いこなせてない感があるので★4つで。
年齢不詳さん
この大きさや形を持っていないのでまだうまく使いこなせていませんが、 蒸し料理ができるようになって助かりました。 とうもろこしは美味しかった。 画像の中、大きさ比較に魚用のグリルをおいてます。
30代 女性さん
ずっと欲しかった鍋なので、この値段で見つけ吃驚しました。 まだ使っていませんが、鍋の厚みもしっかりあるし本当にこの値段でお値打ちです。
年齢不詳さん
まだ使っていませんが、いろいろな料理に使えそうで、楽しみです
40代 女性さん
デザインが素敵だったので購入しました。 パスタや長い葉物、とうもろこしなどを調理する時はとても使いやすいです。 今は茹でる専用になってしまっていますが、蒸し料理などにも挑戦して 使いこなせるようになりたいです。
年齢不詳さん
ちょうど、これ欲しいなぁと思い検索してみたら驚愕の特売価格の情報が表示されてて二度見どころか何度も確認しちゃいました。このサイズ・素材感が気に入りました。ただ、この商品に使用されている素材についてわかりにくいなと思いました。浅型も深型も全く同じ素材なのでしょうか?ステンレス質やアルミの層などについての図解もしくは説明があったらいいのになぁと思います。 とはいえ、激安でGETできたので文句はいえないかな^^;ありがとう、まんまる堂さん! 追記: 激安価格で衝動買いして一年眠らせていましたが、やっと使い始めました。フタのほうでフレンチトースト焼くとピッタリ2枚焼けるのですごく便利(丸いフライパンだと2枚同時焼きは無理ですよね〜)ただ、浅いほうは直火って大丈夫なのか!?ちょっと不明なのが心配(既に何度か使っていますが) 本体は丸い蒸し器より小さく見えるけど蒸し物が意外に沢山入る感じ。この鍋でパスタや総菜を作って、そのまま食卓にのせてもサマになるのでお皿洗いを減らせます!というか、給食の配膳コンテナ(?)のミニ版みたいで超かわいいです〜★10個あげたいくらい気に入りました!
40代 女性さん
いただいた定価2万円のカタログギフトの中にこのW角鍋が出ていました。 他に気になる品もなかったので、W角鍋に決めようと思っていたところ、こちらでなんと5,000円!(もうちょっと前に4,000円で出ていたときからチェックしていた。)びっくりのお値段ですよね。なのでカタログギフトで選ばずに、こちらで買ってしまいました。 まず、思ったより小さいです。6人分蒸し物ができるかな?と期待していましたが、小さめの器でないと入りません。 でも、魚焼きグリルで焼ける!これが便利。オーブンだと焼けるまでに時間がかかってしまいますから、魚焼きグリルで焼けるのは本当にいい。 麺類もこちらで茹でることにしたら、古いお鍋が二つ要らなくなりました。 大根を茹でるのにも、少ない水を入れて火を入れ、途中で火を消して放置しておいたらいつの間にかとても柔らかく茹であがりました。ガス代も減りそうです。いつもはシャトルシェフで作るシチューを作ったら、保温性はシャトルシェフにかないませんが水分量少なくても蒸らして具を柔らかくできるので、 仕上げの牛乳量を増やせることができます。シチューはルーだけで作ると美味しくないですからね。その点も良かったです。
30代 女性さん
シンプル 使い勝手もたくさん。この鍋で何を料理しようか考えるだけでウキウキします。 グリルやオーブンも可能となるとグラタンもできますね・・・ そしてそのままテーブルに デザインすべて気に入りました。ありがとうございました。